header-training
navi-training
  05 note  
 

時 間

 

区 分 / 項 目 / 内 容

 

〜8:30

 

受 付

 

8:45〜9:00

 

ガイダンス

9:00〜9:50
 

座学

トラックの安全の確保に関係する法令と交通事故にかかわる運転者の生理的要因および心理的要因と、その対処方法。

10:00〜12:00
 

実技 事故事例の検証と実走行

交通事故を防止するための留意すべき事項。
安全運転姿勢・基本走行・安全な運転方法を確認する。

 

12:00〜13:00

 

昼 食 / 休 憩

13:00〜14:50
 

実技 スキッド走行

摩擦抵抗の低い路面を走行し、ロックブレーキ・ ABS ブレーキの特性と危険性を理解する。

15:00〜
 

実技 危険回避と危険予測の必要性

危険の予測と回避を理解するため、道路と交通状況の中に含まれる交通事故につながる恐れのある主な危険を理解する。また、認知・判断・操作のメカニズムと人間の判断能力の限界による予知・予測運転の必要性を理解する。

 

 

 

アンケート・修了式

 
  *研修お申込書 ≫≫≫  
 
 
*研修予約状況 ≫≫≫ *料金のご案内 ≫≫≫ navi-return
 
navi